【ヘヴィメタルパッチを車の芳香剤代わりにして車をプチヘヴィメタル化しよう】

→1度ツイートでご紹介したんですが、BlackWeekend的ヘヴィメタルパッチ活用術という事で、
パッチに自分の好きな匂いを付けて車の芳香剤にする方法をご紹介したいと思います。
必要なもの:
・ヘヴィメタルパッチ2枚
・100均の保冷剤
・保冷剤を入れる小瓶
・保冷剤を混ぜる綿棒的な何か
・おしゃれっぽく見える100均のクリップばさみ
・アロマオイルや香水、柔軟剤など自分の好きな香り
1.自分の好きな香りの芳香剤をつくる
→まず100均で売ってる保冷剤を使って自分の好きな香りの芳香剤を作ります。
100均とかで売ってる保冷剤の中身は高吸水性ポリマーってジェルで、このポリマーは吸水性が高い上に匂いの吸着性も高くて、オムツなんかにも使われてるらしいっす。

こういうジェル状の保冷剤の封を開けて、中身を口の広い小瓶か何かに移して、そこに自分の好きな匂いのアロマオイルだったり、香水だったりを入れてかき混ぜます。それで出来上がり。超簡単でしょ?
ちなみに自分は、主に沈香の匂いがする塗香(お寺での参拝時にお浄めの為に手に塗り込む粉状のお香)と、アガーウッドのアロマオイルを入れたので、

こんな色になりました。まあ、見た目いいもんじゃないっすね。。
塗香入れなければこんな色にはならないのでご安心を。
2.それをパッチの裏に塗りたくる

→作った芳香剤をパッチの裏に塗りたくります。
まんべんなく塗る感じ。パッチはそれなりに汚れますが、まあ気にしない(適当)
3.クリップばさみで、もうひとつ用意したパッチと裏を合わせて挟む

100均で売ってるクリップばさみで、もうひとつ用意したパッチと裏を合わせて挟みます。

これで汚れた裏は見えないし、しかも両面ヘヴィメタルだし一石二鳥だよね。うん。

で、車内に吊るします。
メタラーの車内インテリアとしてもいい感じでしょ?すれ違った車がパッチ飾ってたり、
ショッピングモールの駐車場でパッチつけてる車見かけちゃったりしたら
テンション上がること請け合い!みなさんも是非お試しください。
ちなみにあまっちゃった芳香剤は部屋においてもよし、ふたを閉めて保存しといて
パッチの匂いが落ちてきたときにもう一回塗るもよし。って感じです。